ISSUE

『 夏の夜の食慾 』 高村光太郎作

日が落ちて、ぱたりと世界が暗くなれば

夏の夜のうれしさは俄かに翼をひろげ

晴れた琥珀色の星天さへ気まぐれきって燥ぎ出し

何食わぬ顔の下からぺろり、ぺろりと舌を出す

私は魂はこの時、四足獣のむかしを忍び

かつて野にさまよって餌を求った習性を懐かしみ

又、闇黒の喜びにふるえ

秘密、疾走、破壊、飽満の慾に飢い渇く

「ぬき一枚 ー やきお三人前 ー 御酒のお代わり・・・・・」

突如として聞える蒲焼屋の渋団扇

土用の丑の日 ー

「ねいさん、早くしてくんな、子供の分だけ先きにしてくれりや、

あとは明日の朝までかかっても可いや、べらぼうめ」

「どうもお気の毒さま、へえお誂へ ー 入らっしゃい ー 御新規九十六番さん・・・」

真っ赤な火の上に鰻がこげる、鰻がごげる

胃は昼間の疲をやや恢復し

頻りに酸液を分泌すれば

中清の天麩羅の下地にセザアル・フランクの夜曲を味ひ

又、ほどよく黄いろに衣の色はマネエの「鸚鵡の女」を思はせる

けれど、暫時がうちに

食慾は廃頽する

たちまち

何か噎せるような魂の眩暈

むしろ嘔吐

支那蕎麦、わんたん、ふうよんたん

人造牛酪マルガリインはソオスパンにりつき

ひそかに美人を売る

浅草の洋食屋は暴利をむさぼって

ビフテキの皿に馬肉を盛る

泡のういた馬肉の繊維、シウユウ、ライスカレエ

癌腫の膿汁をかけたトンカツのにほひ

酔っぱらった高等遊民の群れは

田舎臭い議論を道聴途説し

ドイツ派の評論家は

文壇デパアトメントストアエを建設しようとする

軽い胃痙攣

それでも、耳にうつくしい

追分の節、尺八のひびく ー 

カフェ・ライオンの精養軒アイスクリイムを

激賞するアメリカ帰りの男を捉へて

その平たい四角な頬を撲り

歯に沁み通り、咽喉を焼き爛れす氷水を

脚気衝心の患者のように噛みしめれば

たとえば女の贅肉をひきちぎるこころよさ

色情狂のたくらみの果てしもないように

夜はこうこうとけ渡っても

私の魂は肉体を脅かし

私の肉体は魂を撃して

不思議な食慾の興奮は

みたせども、みたせども

なほ欲し、あへぎ、叫び、狂奔する

眼をあければ

ベルグソンの哲学は青い表紙の中に蹲り

ヒルトの芸術生理学は無用の舌を誇り

好人物のモオクレエルは「我れ猶太人にあらず」と弁解に力め

滑稽な「新訳源氏物語」は唇をひるがえす

一つとして

私の飢渇を充たすに

薄荷水ほどの功徳あるものも無い

むしろ吐いちまへ、吐いちまへ

そして、あぶらの臭気のない国へ

清潔な水と麺麭とのある国へ

慈悲と不思議解脱の領する国へ

この食慾を

みたせども、みたせども

なほ欲し、あへぎ、叫び、

あの美しい国へ、青の不断の花のかをる国へ ー

(高村光太郎詩集より)







https://ja.wikipedia.org/wiki/高村光太郎

https://en.wikipedia.org/wiki/Kōtarō_Takamura

https://www.iwanami.co.jp/book/b249180.html

No intention, No design

ZeRo Design

DESIGN de SMILE ! = Connecting beyond the inner.