”三方よし”は、仕事をもつプロであれば分野にかかわらず基本になる教えだろう、
この指針には、人が生きていくためにすべての人が学ぶべきことが集約されている。
プロとして専門分野を磨いたとしても、さらなる質を必要とした時に
商売という俯瞰した思考が不可欠だ。
需要と供給のバランスを整えること、一過性でなく、信頼や信用を築いていくこと、
商売を磨くことが、自分たちを磨き、幸せの社会をつくることそのもの
最高の先人達の哲学に感謝し、学び、インソールし、さらに進化させて行きたいものです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
近江商人商売十訓
1. 商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり
2 .店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何
3 .売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる
4 .資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし
5 .無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ
6 .良きものを売るは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり
7 .紙一枚でも景品はお客を喜ばせばる つけてあげるもののないとき笑顔を景品にせよ
8 .正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ
9 .今日の損益を常に考えよ、今日の損益を明らかしにないでは、寝につかぬ習慣にせよ
10 .商売には好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ